サロモンのグローバルキャンペーン「INVENTED / Re INVENTED」がローンチ。
この度、本キャンペーンと連動したユーザー参加型「#MyXT6」ハッシュタグキャンペーンを開催いたします。

サロモンのアイコンシューズ「XT-6」を着用したコーディネート写真を応募投稿いただいた方の中から、サロモンが選ぶ素敵なコーディネートの方3名様に「XT-6 GORE-TEX 復刻カラー」を1足プレゼント。
あなたらしい”My XT-6”なコーディネートをお待ちしています!

■キャンペーン開催期間
2025年10月10日(金)~10月31日(金)

■参加方法
①XT-6シリーズ着用のコーディネートを撮影📷
②以下の2つを付けてInstagramに投稿してください!
・ハッシュタグ「 #MyXT6 」または「#myxt6」
・@salomon_japan をメンション

※フィード投稿、リール投稿のいずれかで投稿してください。
※XT-6、XT-6 GORE-TEX、XT-6 EXPANSEなど、XT-6シリーズが対象です。
※投稿前に応募規約をご確認ください。
 応募規約はこちら >

■当選発表
11月5日(水)頃、当選者の方にDM(ダイレクトメッセ―ジ)にてご連絡いたします。
サロモン公式アカウントよりDMを受け取れるよう設定をお願いいたします。

■XT-6 GORE-TEX 復刻カラー

XT-6 GORE-TEX 復刻カラー

現代的なマウンテンスポーツ・ライフスタイルを提案する『Salomon(サロモン)』は、
本日2025年10月 24日金曜日、日本の中心である東京都 新宿区に位置する Alpen TOKYOにウィンターギアを中心としたSIS(ショップインショップ)を オープンいたします。
展開するアイテムはスキー、スノーボード、スノーウェアはもちろんゴーグル、ヘルメット、グローブ、インナーやミドラーなどのアクセサリーまで幅広く展開いたします。

またオープ二ングを記念し、商品をご購入されたお客様に非売品グッズをプレゼントするキャンペーンを企画しております。
お近くにお住まいの方は是非ご来店ください!


店舗概要

Alpen TOKYO Salomon Winter SIS
所在地: 

東京都新宿区新宿3丁目23−7 ユニカビル8F

営業日:年中無休

店舗ホームページ:https://store.alpen-group.jp/alpentokyo/CSfTokyoTop.jsp?srsltid=AfmBOoqOoQudTuZlTw7y2nyj86iutqH7IGD_ILwXh4vBwWTLeQKP5j58

Instagram:
Alpen TOKYO
https://www.instagram.com/alpentokyo.trekking.winter/
Alpen スノーボードアドバイザー
https://www.instagram.com/alpen_snowboard/

■「Alpen TOKYO SIS」オープニングキャンペーン

・オープニングキャンペーン
サロモン商品のご購入いただいた方を対象にサロモン×Jeep®オリジナルタオルをプレゼント!※先着順 気になっているサロモン商品をキャンペーン期間中に是非ご購入ください。

・会員サービス「S/PLUS」
「S/PLUS」はアウトドアライフを豊かにするサロモンのメンバーシッププログラムです。商品購入やレビュー、イベント参加でためたマイル数に応じてステージが変動します。たまったマイルをクーポンに交換したり、特別イベントへご招待、さらには新商品の先行販売へのアクセスなど、メンバー限定の特典を多数ご用意しています。

・ご入会はこちらから
https://salomon.jp/pages/s-plus

現代的なマウンテンスポーツ・ライフスタイルを提案する『Salomon(サロモン)』は、
2025年10月24日金曜日、東海エリアの中心でスノーリゾートへのアクセスが便利な愛知県 Alpen NAGAYAにウィンターギアを中心としたSIS(ショップインショップ)を オープンいたします。
展開するアイテムはスキー、スノーボード、スノーウェアはもちろんゴーグル、ヘルメット、グローブ、インナーやミドラーなどのアクセサリーまで幅広く展開いたします。

またオープ二ングを記念し、商品をご購入されたお客様に非売品グッズをプレゼントするキャンペーンを企画しております。
お近くにお住まいの方は是非ご来店ください!


店舗概要

Alpen NAGOYA Salomon Winter SIS
所在地: 
愛知県名古屋市中区栄3丁目18-1ナディアパークビジネスセンタービル 5F
*地下鉄東山線「栄駅」 S7aもしくはS7b出口より南へ徒歩7分 地下鉄名城線「矢場町駅」 6番出口より西へ徒歩5分

営業日:年中無休

店舗ホームページ:https://store.alpen-group.jp/alpennagoya/CSfNagoyaTop.jsp

Instagram:
Alpen NAGOYA
https://www.instagram.com/alpennagoya.alpenoutdoors/
Alpen スノーボードアドバイザー
https://www.instagram.com/alpen_snowboard/

■「Alpen NAGOYA SIS」オープニングキャンペーン

・オープニングキャンペーン
サロモン商品のご購入いただいた方を対象にサロモン×Jeep®オリジナルタオルをプレゼント!※先着順 気になっているサロモン商品をキャンペーン期間中に是非ご購入ください。

・会員サービス「S/PLUS」
「S/PLUS」はアウトドアライフを豊かにするサロモンのメンバーシッププログラムです。商品購入やレビュー、イベント参加でためたマイル数に応じてステージが変動します。たまったマイルをクーポンに交換したり、特別イベントへご招待、さらには新商品の先行販売へのアクセスなど、メンバー限定の特典を多数ご用意しています。

・ご入会はこちらから
https://salomon.jp/pages/s-plus

サロモンのメンバーシッププログラム
「S/PLUS」にご登録いただき(無料)、
キャンペーンにお申込みいただいた方の中から抽選で
55名様にサロモン非売品ノベルティをプレゼント!!

【ノベルティ】

A賞 デッキチェア 5名様
B賞 チューンナップエプロン 10名様
C賞 アイススクレーパー 10名様
D賞 クレジットカードウォレット 10名様
E賞 キーリング 10名様
F賞 スマホネックストラップ 10名様

【会員サービスS/PLUSについて】
「S/PLUS」はアウトドアライフを豊かにするサロモンのメンバーシッププログラムです。商品購入やレビュー、イベント参加で貯めたマイル数に応じてステージが変動します。貯まったマイルをクーポンに交換したり、特別イベントへご招待、さらには新商品の先行販売へのアクセスなど、メンバー限定の特典を多数ご用意しています。

キャンペーン参加方法

1.「S/PLUS」への登録が必要です。すでに登録済みの方は2へ

2.「S/PLUS」登録後に下記キャンペーン申込フォームからお申し込みください。

キャンペーン概要

キャンペーン要項S/PLUS登録 campaign( 以下本キャンペーン) では、
S/PLUSに登録または登録済みかつ、キャンペーン申込フォームからお申込みのお客様から抽選で55名様にサロモン非売品ノベルティが当たります
賞品内容A/デッキチェア
B/エプロン
C/アイススクレーパー
D/カードウォレット
E/キーリング
F/スマホネックストラップ
応募条件・S/PLUSにご登録いただきかつキャンペーン申込サイトにお申込みいただいた方
・Salomonからのお知らせをメールで受け取ることに同意いただける方
応募期間2026年3月31日(火)23:59
応募方法本キャンペーン期間内に、WEBフォームよりお申込みの上、ご応募ください
注意事項・本キャンペーンのご応募は、⽇本在住の⽅に限らせていただきます。また、賞品の発送につきましては⽇本国内に限定させていただきます。
・応募はお⼀⼈様1回限りとさせていただきます。
・本キャンペーンは、WEB応募専⽤フォームよりご応募を受け付けています。店頭、電⼦メール、FAXからのご応募は受け付けておりません。
・ご応募に関して不正な⾏為があった場合は、当選を取り消させていただく場合があります。
・ご連絡先の確認が取れない場合や登録後の住所変更につきご連絡がない等ありました際、当選を取り消させて頂く場合がございす。
・当選権利の譲渡、換⾦、売買は⼀切できません。
・本キャンペーンは、掲載画像と⼀部異なる場合がございます。
・本キャンペーンを予告なく終了、または内容を変更することがありますのであらかじめご了承ください。
当選者発表方法・厳正な抽選の上、応募期間を締めさせて頂いた後当選者を決定し、当選者へのメール連絡を持って発表にかえさせていただきます。
・賞品は、4月中旬頃に発送予定です。
・お電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
個人情報の取扱いについて以下、アメア スポーツ ジャパン株式会社のプライバシーポリシーに準じて適切に管理・運用致します。

プライバシーポリシー
https://www.amerjapan.com/support/privacy 
お問い合わせ
キャンペーン事務局:SalomonRacing.JP@amersports.com

現代的なマウンテンスポーツ・ライフスタイルを提案する『Salomon(サロモン)』は、
2025年10月 17 日金曜日、スノーリゾートに囲まれたエリアにある長野県 スーパースポーツゼビオ 長野南高田店にウィンターギアを中心としたSIS(ショップインショップ)を オープンいたします。
展開するアイテムはスキー、スノーボード、スノーウェアはもちろんゴーグル、ヘルメット、グローブ、インナーやミドラーなどのアクセサリーまで幅広く展開いたします。

今期はゴーグル、ヘルメット、スノーウェア、アクセサリーといったSalomonの強みであるHead to tips(頭の先から板の先)に欠かせない
アイテムのラインナップにも注力しています

またオープ二ングを記念し、商品をご購入されたお客様に非売品グッズをプレゼントするキャンペーンを企画しております。
お近くにお住まいの方は是非ご来店ください!


■ 店舗概要

スーパースポーツゼビオ 長野南高田店
所在地:  〒381-0034 長野県 長野市 大字高田1841-1
電話番号: 026-268-4811
店舗ホームページ:
https://store.supersports.com/10308
Instagram :
https://www.instagram.com/xebionaganominamitakada/

■「スーパースポーツゼビオ 長野南高田店」オープニングキャンペーン

・オープニングキャンペーン
サロモン商品のご購入いただいた方を対象にサロモンオリジナルシューズバッグをプレゼント!
※先着順 気になっているサロモン商品をキャンペーン期間中に是非ご購入ください。



・会員サービス「S/PLUS」
「S/PLUS」はアウトドアライフを豊かにするサロモンのメンバーシッププログラムです。商品購入やレビュー、イベント参加でためたマイル数に応じてステージが変動します。たまったマイルをクーポンに交換したり、特別イベントへご招待、さらには新商品の先行販売へのアクセスなど、メンバー限定の特典を多数ご用意しています。

・ご入会はこちらから
https://salomon.jp/pages/s-plus

現代的なマウンテンスポーツ・ライフスタイルを提案する『Salomon(サロモン)』は、
2025年10月 10 日金曜日、スノーリゾートに囲まれたエリアにある北海道 スーパースポーツゼビオドーム札幌月寒店にウィンターギアを中心としたSIS(ショップインショップ)を オープンいたしました!
展開するアイテムはスキー、スノーボード、スノーウェアはもちろんゴーグル、ヘルメット、グローブ、インナーやミドラーなどのアクセサリーまで幅広く展開いたします。

またオープ二ングを記念し、商品をご購入されたお客様に非売品グッズをプレゼントするキャンペーンを企画しております。
お近くにお住まいの方は是非ご来店ください!


■ 店舗概要

スーパースポーツゼビオドーム札幌月寒
所在地:
  〒062-0053 北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1−10
電話番号: 011-859-6670
店舗ホームページ:
https://store.supersports.com/10299?utm_source=yext&utm_medium=local-listing&utm_campaign=yext-listing

Instagram :
https://www.instagram.com/supersportsxebiotsukisamu/

■「スーパースポーツゼビオドーム札幌月寒店 SIS」オープニングキャンペーン

・オープニングキャンペーン
サロモン商品のご購入いただいた方を対象にサロモンオリジナルシューズバッグをプレゼント!
※先着順 気になっているサロモン商品をキャンペーン期間中に是非ご購入ください。

・会員サービス「S/PLUS」
「S/PLUS」はアウトドアライフを豊かにするサロモンのメンバーシッププログラムです。商品購入やレビュー、イベント参加でためたマイル数に応じてステージが変動します。たまったマイルをクーポンに交換したり、特別イベントへご招待、さらには新商品の先行販売へのアクセスなど、メンバー限定の特典を多数ご用意しています。

・ご入会はこちらから
https://salomon.jp/pages/s-plus

現代的なマウンテンスポーツ・ライフスタイルを提案する『Salomon(サロモン)』は、
2025年10 月 10 日金曜日、東海エリアのスノーリゾートへアクセスに便利な岐阜県 ヒマラヤスポーツ本館にウィンターギアを中心としたSIS(ショップインショップ)を オープンいたします。
展開するアイテムはスキー、スノーボード、スノーウェアはもちろんゴーグル、ヘルメット、グローブ、インナーやミドラーなどのアクセサリーまで幅広く展開いたします。

またオープ二ングを記念し、商品をご購入されたお客様に非売品グッズをプレゼントするキャンペーンを企画しております。
お近くにお住まいの方は是非ご来店ください!


店舗概要

ヒマラヤスポーツ本館 2F
所在地: 
〒500-8383 岐阜県岐阜市江添1丁目4−6
営業時間: 10:00~21:00 
*敬老の日は時間が異なる場合があります
電話番号: 058-276-8000
店舗ホームページ:
https://www.himaraya.co.jp/shop_detail/0001?srsltid=AfmBOoruGKWyzYRPo_9jQIVVnY-FLY0HiXGNWV3RjFqrSqr8Lqc_M-_P
Instagram :
https://www.instagram.com/himaraya_sports/

■NEW MODEL TEST RIDE SERVICE

サロモンスキー、スノーボードのニューモデルを試乗体感できるチャンスです!
ヒマラヤとブランドがタッグを組んでエリアに合う試乗サンプルを用意しました。
気になっているニューモデルを購入前に試乗してみてはいかがでしょうか?
詳細は店舗スタッフにお尋ねください。


■「ヒマラヤスポーツ本館 SIS」オープニングキャンペーン

・オープニングキャンペーン
サロモン商品のご購入いただいた方を対象にサロモンオリジナルシューズバッグをプレゼント!
※先着順 気になっているサロモン商品をキャンペーン期間中に是非ご購入ください。

・会員サービス「S/PLUS」
「S/PLUS」はアウトドアライフを豊かにするサロモンのメンバーシッププログラムです。商品購入やレビュー、イベント参加でためたマイル数に応じてステージが変動します。たまったマイルをクーポンに交換したり、特別イベントへご招待、さらには新商品の先行販売へのアクセスなど、メンバー限定の特典を多数ご用意しています。

・ご入会はこちらから
https://salomon.jp/pages/s-plus

現代的なマウンテンスポーツ・ライフスタイルを提案する『Salomon(サロモン)』は、
2025年9 月 26 日金曜日、東京都神田スキー、スノーボード街の中心に位置するヴィクトリア 御茶ノ水本店にウィンターギアを中心としたSIS(ショップインショップ)を オープンいたしました。
展開するアイテムはスキー、スノーボード、スノーウェアはもちろんゴーグル、ヘルメット、グローブ、インナーやミドラーなどのアクセサリーまで幅広く展開いたします。

各フロア、カテゴリーごとにブランド演出しています。
1Fはスノーボードを展開。

7FにはSKIを展開しています。

その他各フロアでもSalomonブースを展開しておりますので、ご来店していただいた際にはSalomonプロダクトをくまなくチェックしてください!

またオープ二ングを記念し、商品をご購入されたお客様に非売品グッズをプレゼントするキャンペーンを企画しております。
お近くにお住まいの方は是非ご来店ください!


店舗概要

ヴィクトリア 御茶ノ水本店 1F(SNOWBOARD)/2F(PROTECTION)/3F(OUTDOOR)/4F(SNOWWEAR)/7F(SKI)
所在地: 〒101-0052 東京都 千代田区 神田小川町3-4
営業時間: 11:00~20:00 *日曜、祝日は19:30閉店 
*敬老の日は時間が異なる場合があります
電話番号: 03-3295-2955
店舗ホームページ:
https://store.victoria.supersports.com/21001
Instagram :
https://www.instagram.com/victoria_ochanomizuhonten/


■「ヴィクトリア 御茶ノ水本店 SIS」オープニングキャンペーン

・オープニングキャンペーン
サロモン商品のご購入いただいた方を対象にサロモンオリジナルシューズバッグをプレゼント!
※先着順 気になっているサロモン商品をキャンペーン期間中に是非ご購入ください。

・会員サービス「S/PLUS」
「S/PLUS」はアウトドアライフを豊かにするサロモンのメンバーシッププログラムです。商品購入やレビュー、イベント参加でためたマイル数に応じてステージが変動します。たまったマイルをクーポンに交換したり、特別イベントへご招待、さらには新商品の先行販売へのアクセスなど、メンバー限定の特典を多数ご用意しています。

・ご入会はこちらから
https://salomon.jp/pages/s-plus

Salomon ATHLETE Event


サロモンは毎月様々なイベントを開催しております。
今回は8月に開催したサロモンアスリートのイベントをご紹介させていただきます!

8月は大阪でサロモンアスリート井原選手のトークショー&トレランイベントを開催いたしました。

8/1 【TALK SHOW】Barkley Marathons報告会 in OSAKA

今回のトークショーは6月にオープンしたサロモンストアあべのHoopで行わせていただきました。
あべのHoopはスポーツスタイルとパフォーマンスの両カテゴリーアイテムを取り揃える初の総合型直営店舗です。

トークショーでは世界有数の過酷なトレイルランニングレース「Barkley Marathons」。
2025年で6回目の挑戦となった井原選手。2025年は完走者なし、最後の3人に残った井原選手。

多数の100マイルレースを制してきた井原選手が苦戦しながらも挑戦を続けるこのレースを、今年はどう戦ったのか。
2024年に参加したバークレーマラソンズを記録した「メインクエスト 2」の上映、その後トークショーを開催いたしました。

今回トークショーでは今年のレースがいかに難しいものであったかやレースに挑むまでの準備、補給、練習なども教えてくださりました。



ご参加いただいた方の多くが、100mileレースを走ったことがある
長い距離に挑戦してみたいという方が主で井原さんの挑戦を知りご参加くださったそうです。
今回のお話を聞き「チャレンジしてみようと思った。」というお声をいただきました。

サロモンストアあべの

◆8/2 【TrailRunning】Salomon FAN MEETING RUN with 井原知一

トークショーの次の日は、箕面でトレイルランニングを行いました。

15kmを3-4時間かけてゆっくり、道中は井原さんのトレラン講習を行いました。

当日はとても気温が高く、体調に気を付けながら行いました。

今回お試しいただいたシューズは井原さんに長年愛用いただいている「S/LAB GENESIS」と「S/LAB ULTRA GLIDE」。
どちらもロングレース向けのモデルです。


「S/LAB GENESIS」は踵横にプレートが付いているため、足のブレや捻挫を防いでくれ長時間でも安定して走り続けることができます。
「S/LAB ULTRA GLIDE」は独自のアウトソールデザインが荷重を分散し、疲労を最小限にしスタートからゴールまで走ることができます。


普段はあまり試すことのできないS/LABのシューズをお試しいただくことができ、良さを実感していただけました。

◆8/23 【高尾】S/LAB PULSAR 4 Try on with Salomon Athlete

日本での発売が決定し、『S/LAB PULSAR 4』の発売記念イベントを開催いたしました。
サロモンアスリート 上正原真人選手をゲストに迎え、高尾エリアのトレイルを走ります。

TMH.をスタートし、南高尾に登ります。南高尾~拓殖大学の裏を通り、8kmを3時間走りました。
上正原選手によるトレラン講習をおこないます。講習をきいて実際に走りながら実践を行いました。

S/LAB PULSR 4はスピードレース向けシューズですが、ショートレースからミドルレースまで幅広く使えるシューズと感じました。
前モデルより安定性がましたため、初心者の方にも履いていただきやすくなりました。
プレートは使っていませんが、二層構造のアウトソールによってクッション性が増し反発をもらって走れるシューズです。
高尾ベースではシューズのレンタルを行っており、S/LAB PULSAR 4も試し履きができるのでぜひご利用ください。

終了後はTMH.のドリンク、ホットドックをいただきました。
皆様ありがとうございました!


今後のイベントの詳細  

サロモンイベントページ  

サロモンジャパンinstagram

上記のいずれかからご確認ください。 

※イベントの参加にはS/PLUSの会員登録を必須とさせていただいております。

会員登録はこちらから:https://salomon.jp/pages/s-plus


FOCUSED ITEM

S/LAB GENESIS

S/LAB Genesis はアスリートたちのお気に入り。ベストタイムの更新でも、忘れられない思い出づくりでも、抜群のグリップと優れた保護力、耐久性と快適さを発揮します。最高のパフォーマンスで壮大なトレイルアドベンチャーの物語を綴ってください。

S/LAB ULTRA GLIDE 1.5

快適さと機動性が完全にひとつとなった S/LAB Ultra Glide 1.5 は、スタートからゴールまで、革新的な優れた履き心地と高い安定性、距離に応じた躍動感のあるクッション性が持続します。独自のアウトソールデザインが荷重を分散し、疲労を最小限に。ヒールデザインの改良により、擦れのない快適な履き心地です。

S/LAB PULSAR 4

新しく生まれ変わった Salomon 定番のトレイルランニングシューズ、S/LAB Pulsar 4。ロケットのような前進力を生む 2 種類のフォームによるクッション性、優れたグリップ力を発揮する特別設計のアウターソールなど、革新的なテクノロジーを駆使して開発されたこのシューズがパワフルな走りを実現。軽量で足を包み込むような履き心地が、トレイルでの正確さと安定したペースを生み出します。


板橋 黎華/Itabashi Reika

・Salomon marketing Team

社会人になりトレランを始め、休日はアルプス縦走、テント泊など山でのアクティビティーを楽しんでる。

標高3776m、日本の最高峰・富士山。誰もが一度は「登りたい」と夢見る存在ですが、その頂を踏むまでには多くのリスクが潜んでいます。例年、登山シーズンには数万人が山頂を目指す一方で、八合目の救護所には体調不良や事故に見舞われた登山者が後を経たないというのもまた事実です。

富士山八合目富士吉田救護所で20年近くボランティアを続ける岩瀬史明医師は語ります。

「富士登山をしようと思うくらいですから、元来健康な人が多い。ただ、日常とは違う標高の高い場所だということを忘れてはいけません。事前の体調管理としっかりとした装備を持って行くこと。これらの点を守ってもらえれば、富士登山中の体調不良の多くは予防できると思います」

今年から、富士吉田市と包括連携協定を結び、救護所スタッフのウェアの一部をサポートするサロモン。ここではそのアイテムを取り入れながら、実際の救護事例を交えて、富士山登頂を安全に楽しむための装備リストを紹介します。

医師が推奨する富士山登頂装備リスト

① ウェア——「低体温症の搬送者は薄着の人が多い」

富士山は真夏でも山頂は5℃以下。日中は汗ばむほどでも、夜間や風に晒されると一気に体温を奪われます。とくに御来光待ちの時は真冬なみのウェアで。

推奨装備:
・ベースレイヤー メリノや化繊などの素材で汗を吸湿・速乾
・ミドラー フリースなど保温と通気を備える中間着
・インサレーション 保温性に優れたダウンや化繊などの中綿アイテム
・レインウェア上下 サロモンの防水シェルはスタッフも採用
・替えのソックス・インナー 雨や汗の濡れによる低体温症予防に

実例:ある30代男性はシャツ一枚にウィンドブレーカーだけで夜間の登頂を試みました。八合目に到着するころには震えが止まらず、低体温症の初期症状が出て救護所に搬送。着替えもなく、全身が汗で冷え切っていたのが原因でした。

② アクセサリー——「紫外線障害は軽視されがち」

富士山は五合目から森林限界を超えており、遮蔽物も少ないので直射日光と強風に体を晒すことになります。

推奨装備:
・ビーニー・ネックゲイター 末端冷え対策
・グローブ 薄手の防風・耐水性を備えるものが理想
・サングラス UVカット推奨
・帽子 熱中症予防にも
・ヘルメット 落石や転倒事故への備え
・ゲイター 靴への砂利などの侵入を防ぐ

実例:救護所には毎年、サングラス不携帯で「雪盲」に近い状態に陥る登山者が運び込まれます。目の痛みと視界不良で歩けず、結果的に他人への迷惑にも発展することがあります。

③ 装備・ギア——「スニーカー登山は厳禁」

八合目手前からは岩場のガレた道が続き、下山時の転倒事故が後を絶ちません。

推奨装備:
・ザック 30L以上程度
・レインカバー 必ずザックのサイズに合ったもの
・トレッキングポール 膝関節の負担軽減や転倒防止
・登山靴 ミドルカット以上で履き慣れたものが推奨

実例:20代女性の登山者はスニーカーで挑戦。下山途中に足をひねり、歩行困難となり救護所に収容。最終的にヘリ搬送を余儀なくされました。靴底は摩耗してグリップが効かず、初歩的なギア不足が重大事故に繋がったケースです。

④ ライト・電源・通信——「電池切れが道迷いを招く」

ご来光目的で夜間行動する登山者が多い富士山では、ライトと通信手段は命綱です。

推奨装備:
・ヘッドライト 予備電池も必携
・モバイルバッテリー 満充電したもの。ソーラー充電式も有効
・携帯電話 必ず携行し充電残量を確保

実例:40代男性はスマホのライトで登山を続けていましたが、途中で電池切れ。真っ暗な登山道で動けなくなり、同行者と救護所に駆け込むことになりました。

⑤ 水分・行動食——「脱水は高山病の引き金」

標高が上がると呼吸が浅くなり、知らず知らずのうちに体内の水分は失われます。小まめな水分補給が重要です。

推奨装備:
・ソフトフラスコ 必ず1L以上。ソフトタイプが携行に便利
・保温ボトル 暖かい飲み物を携行しておくと低体温症にも効果的
・行動食(ジェルや塩飴) カロリーはもちろん、経口補水液などミネラル補給ができるものも準備する

実例:50代男性が頭痛と吐き気を訴えて救護所に到着。診断は典型的な高山病でしたが、調べると水筒にはほとんど手をつけていませんでした。「トイレに行きたくなりたくない」という理由で水分を控える人は多く、救護所では頻発するケースといいます。

⑥ 安全・医療関連——「小さな備えが大きな差」

推奨装備:
・ファーストエイド 靴擦れ用テーピング、鎮痛薬など
・エマージェンシーシート 天候急変で二次遭難を防ぐ
・携帯トイレ 渋滞時などいざという時の備えに
・医薬品

実例:頭痛や関節痛を軽視して薬を持たずに登る人もいます。軽度の不調を自己対応できれば下山可能ですが、薬なしでは救護搬送に至ることもしばしばです。

⑦ その他必携品——「身元確認は生命線」

推奨装備:
・手拭い・タオル
・日焼け止め
・地図
・貴重品 緊急連絡先を記したメモや山岳保健、健康保険、現金など

実例:財布や身分証を持たないまま搬送される登山者も珍しくないそう。山小屋などで補給する際に必要になるので、現金を多めにもってくることも重要。

「登りきる」より「無事に下山する」ために

これまでの救護所の統計によれば、重症事例の半数以上は「頂上目前」で発生しています。頂に近づいた高揚感と疲労が重なり、冷静な判断を欠くのです。

岩瀬医師はこう結びます。

「しっかりとギアを準備していたとしても、とにかく無理をしないこと。自分の体調と常に向き合って、違和感を感じたら近くの山小屋などに声を掛けてください。八合目救護所まで来なくても、僕らが現場に出向くこともできますから」

サロモンをはじめ最新のアウトドアギアは、そうした安全登山を支える強い味方です。挑戦するすべての登山者へ。装備を整え、心を整え、「無事下山」を最優先に富士山と向き合っていただきたいと思います。

【 SALOMON CLASSICKS 】

かつてオフシーズンにスノーボードシーンを盛り上げるべく
岐阜県 SNOVA羽島や神奈川県 SNOVA新横浜といった屋内ゲレンデで開催したイベントを、
2025年9月13日(土)に埼玉県 SAITAMA BRUSHにて復活!開催します!

イベントはジャムセッション方式です。
フリーセッション時間も設け、参加者のみなさんにたくさん滑って楽しんでもらいと考えています。
ゲストライダーともセッションしてください!

ゲストライダー:岡本 航 / 浅谷 純菜 / 一ノ瀬 海渡 / 今村 佑良(MC)


【 Drop in Movie’s 】

イベント終了後には今村 佑良のプロデュースによるスノーボードムービー試写会を開催します。
イベント参加者様は無料で参加できます!


当日はスノーボードを思いっきり楽しみましょう!
みなさまのご参加をお待ちしております。

SALOMON CLASSICKS タイムスケジュール

12:30 ~ 13:30    受付
*エントリーフォーム入力完了時の返信メール画面をご提示ください
14:00 ~ 14:30開会式、ルール説明
14:30 ~ 15:00ビギナークラス予選
15:00 ~ 15:30 オープンクラス予選
15:30 ~ 16:30フリーセッション(決勝公開練習)、決勝進出者発表
*イベント参加者のみ参加できます
*準備出来次第決勝進出者を発表します
16:30 ~ 17:00ビギナークラス決勝
17:00 ~ 17:30オープンクラス決勝
*インビテーションライダーが参加します
18:00 ~ 18:30表彰式,閉会式 
*じゃんけん大会あり
18 : 30 ~ 23 : 00Drop in Movie’s _ ライダー今村佑良プロデュースによるスノーボードムービー試写会                
*SALOMON CLASSICKS参加者、フリーバーベキュー&ドリンク購入者は無料で参加できます

詳細および注意事項

開催場所埼玉BRUSH
350-0311 埼玉県比企郡鳩山町石坂591-1
https://brushparks.com/location/saitamabrush/
イベント方式  ジャムセッション
*カテゴリー別
コースオープンクラス:上級コース
ビギナークラス:初級コース
参加費5,000円
*参加費は当日受付にてお支払い(現金のみ)
*滑走料金、フリーバーベキュー&ドリンク含む
*フリーバーベキュー&ドリンクのみの方は2,000円
定員50名 ( オープンクラス 30名 / ビギナークラス 20名 )
*当日エントリーも行いますが、定員になり次第受付を締め切ります
イベント
参加条件
S/PLUS会員(無料)のみご参加いただけます。
すでにS/PLUS会員、過去にオンラインストアで会員になられたことがある方は、メールアドレス、パスワードで
ログインください。
※未登録の場合は「アカウント作成する」より無料でアカウントが作成いただけます。
※ゲストではエントリーできません。
ご登録の前に迷惑メール防止の設定をされている場合は、あらかじめ解除をして頂くか、 下記2つのドメインを指定して
受信できるように設定をお願いします。
「@amersports.com」「@amersports.jp」
問い合わせ先サロモンスノーボード
salomonsb_event.jp@amersports.com

S/PLUS会員(無料)のみご参加いただけます。
すでにS/PLUS会員、過去にオンラインストアで会員になられたことがある方は、メールアドレス、パスワードでログインください。
 
※未登録の場合は「アカウント作成する」より無料でアカウントが作成いただけます。
※ゲストではエントリーできません。

Salomon Running Event


サロモンは毎月様々なイベントを開催しております。
今回は7月に開催したイベントをご紹介させていただきます!

SHIBYA STORE RUN

Salomon Store Shibuyaでは月2回、第2,4水曜日 19:30-20:30 にランニングイベントを開催。
第2水曜日はグループランニング、第4水曜日は練習会を実施しております。

7/6 【グルラン】Salomon Shibuya Store RUN

サロモンストア渋谷グループラン 今月も開催いたしました。

グループランには初めて参加してくださる方、何度もご参加くださる方
ランニングが初めて、トレランをやってみたい方など毎回様々な方が参加してくださりお話を聞きながら走るのがとても楽しいです!

グループランは会話できる速度で皆さん一緒にペースに合わせて走ります!
ランニング後はドリンクのプレゼント!ドリンクを飲みながら参加者の皆様と会話を楽しみます

友達と、お一人でも安心してご参加ください。

◆7/23 【練習会】Salomon Shibuya Store RUN

今回は代々木公園の坂を使い坂ダッシュを行いました!
渋谷店から代々木公園までゆっくりJOGで向かい、200mほどの坂を5本ダッシュ!

暑い時期は長く走るのがつらくなってしまいますが、短い距離をスピードを上げて走るとスッキリしますね!

今回お試しいただいたシューズは「S/LAB PHANTASM 2」と「S/LAB SPECTUR」。
サロモンのランニングシューズでこれらのモデルのみカーボンプレートが利用されてます。
カーボンプレート利用のシューズですが、反発が強すぎないので足にやさしく、初めてのカーボンシューズにもおすすめです。

参加者の皆様からも、「安定感があってはしりやすい」、「坂で反発をしっかり感じられた」とお声をいただきました。

サロモンストア渋谷ランイベントはこちらから
08月06日(水) 【グルラン】Salomon Shibuya Store RUN
08月20日(水) 【練習会】Salomon Shibuya Store RUN

◆7/25 【グルラン】Salomon Abeno Hoop Store RUN

7/25からサロモンストアあべの Hoopにてサロモングループランが始まりました!
8月以降は月2回、第2,4水曜日 19:30-20:30 にランニングイベントを開催。
第2水曜日はグループランニング、第4水曜日は練習会を実施いたします。

初回は12名のみなさまに参加していただき、あべの店の周辺を5kmほどランニング

ランニング後は大阪のビールで乾杯!
走った後のビールはよりおいしく感じますね。

8月以降も定期的にランニングイベントを開催していきます。

サロモンストアあべのHoopランイベントはこちらから
08月07日(木) 【グルラン】Salomon Abeno Hoop Store RUN
08月20日(水) 【練習会】Salomon Abeno Hoop Store RUN

皆様のご参加お待ちしております!!


今後のイベントの詳細  

サロモンイベントページ  

サロモンジャパンinstagram

上記のいずれかからご確認ください。 

※イベントの参加にはS/PLUSの会員登録を必須とさせていただいております。

会員登録はこちらから:https://salomon.jp/pages/s-plus


FOCUSED ITEM

S/LAB SPECTUR

革新的なコンポーネントとデザインを採用し、カーボンブレードのパワーと安定性を際立たせることで、さらなるサポートを提供します

S/LAB PHANTASM 2

クッション性の高い新型超軽量フォームとフルレングスのカーボンプレートの組み合わせが、爆発的な推進力を発揮し、プレミアムなレーシングフィットが抜群な履き心地で走りをサポートします。

AERO GLIDE 3 GLVL

ダイナミックなクッション性、抜群の履き心地、グラベル対応機能で、ランニングをレベルアップ。スタックハイトが厚めのフォームがクッション性を発揮し、スタートからゴールまで弾むようなストライドを実現します。オンロードでもオフロードでも最適。


板橋 黎華/Itabashi Reika

・Salomon marketing Team

社会人になりトレランを始め、休日はアルプス縦走、テント泊など山でのアクティビティーを楽しんでる。